忍者ブログ
とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
[107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


在外生活は20年以上に及ぶ。その生活の中でパターンとして最初にすることは地元との同化。説明しなくても、下のチャートを見れば典型的なパターンはご理解頂けるだろう。もちろん、これは一例であって、絶対ではないし、典型を愚弄するものでもない。拙もこの構造にあやかっているし。

同化の努力 → 同化の限界 → 諦め → 日本人探し → 狭い邦人社会にどっぷり

拙の場合、英国で同化+現地化ということになったのは、義理の両親が居るからその付き合いの延長線上に親類縁者が居る。片側だけなのに結構な付き合い回数になる。妻は「子供たちのクリスマスプレゼントが少ない」とこぼしたこともあった。それは、英国の我々が日本式に対応していないのだし、日本の家族には英式を強制できない。と言って納得してもらった。そういえば、拙子供たちはそういう文句を言ったことがないなあ。えらいなあ、と今さら気づく。

日本の正月、節句、彼岸、花見、中元、祭、新嘗祭、神嘗祭、歳暮などなど全部仕事にも関わり、被ってきたことどもであるが、日本を離れてからはそういう歳時記にはほとんど触れずに過ごして来た。

「これではいかん」と思ったのは子供が生まれてからのこと。では、ロンドンに神社を誘致してみてはどうか、と基金集めを開始した途端にバブル崩壊で協賛各企業の担当者が転勤、あるいは失脚。事業が軌道に乗る前に話が潰れてしまったのは、不幸中の幸いだったが、文化的な損失感を抱いたまま現在に至る。神社ビジネス、絶対儲かりまっせ。

しかし、それ以来我が家の中では日本文化は徐々に薄れて来た。子供たちが日常経験する日本のことと言えば、息子の名前だけだろう。

拙は拙で、日本に帰ると食事中に人前で鼻をかんでしまったり、目上のヒトのまえでソファに脚を組んで座ったり、ボディーランゲージが傲慢な日本人に見えても、自信満々の英人には見られない。

数ヶ月だけ海外留学した日本人が「あーら、浦島っちゃった」などと言うのを耳にして思うのは、もう身について離れない外国暮らしのやり方が知らず知らず日本人の前では奇異に映っている時に感じる気恥ずかしさである。無意味に目立ちたくないもんね。でも、海外では何をやっても気にならないんだな、これが。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[02/01 多田宗太郎]
[12/09 Marmite]
[09/16 Marmite]
[09/09 orange]
[05/16 Marmite]
プロフィール
HN:
牧歌
性別:
男性
職業:
趣味に被る
趣味:
職業に近い
自己紹介:
欧州をうろつく牧歌人。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]