とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
乾燥肌で困っている。
ジュネーブに来て以来、モイスチャー・クリームが手放せないばかりか、身体中に油脂を塗ったくっている。身体中が痒い。
風呂で踵(かかと)を触ると、ひび割れを感じた。これは人生初のこと。台所から使わなくなった鮫肌のわさびオロシを持ってきて、湯船の中で踵を擦る。バスケをやっていた高校時代に踵の皮をカッターで削っていたあの頃には起きなかったこと。踵の皮の厚さは1cm以上だった。まじめにやるとバスケも過酷なスポーツだ。
拙宅からは2面のバスケコートを見下ろす。
このところ、雪や雨でコートは濡れっ放しだ。プレーする者の姿を見ない。
それでも、洗濯モノはよく乾くし、乾燥肌は止まらないし、喉はいがらっぽくなり易い。
ジュネーブはもはや4月間近だけど、東京の2月と言えば、呼吸が苦しくなるほどの乾燥を感じることがよくあった。
ジュネーブの乾燥は年がら年中だが、それほどの乾燥ではないかもしれない。
レマン湖もあるし、河川の水流は日本と同じくらい速いし、最近は雨が多いのでジュネーブは濡れているはずだ。
しかし、子供のころから出来たことのなかった指のアカギレ。
これをどう説明するか。カマイタチ?
PC叩いて出来るわけないしなあ。

PR
この記事にコメントする
無題
乾燥のお悩みは私も。。。。共和国にいた頃は、こんなに乾燥をわずらったことはなかったです。歳のせい?
指のアカギレは水質によるのかな??
necoもアカギレではないですが、PC仕事のしすぎで指先と爪の間があいてきました。みかんむくと痛い。
指のアカギレは水質によるのかな??
necoもアカギレではないですが、PC仕事のしすぎで指先と爪の間があいてきました。みかんむくと痛い。
necoさま
内海のあった共和国は湿度のバランスが取れていたでしょうね。太平洋側はどうも乾きすぎてイカンですな。
乾燥肌
今年になってからひどくなっているのを発見して愕然!きっと異常気象のせいではないでしょうか(とこじつけ)。指のあかぎれがひどかったときはお皿荒いのしすぎたときでした。こっちの洗剤強すぎるし、ゴム手袋を買っても旦那が嫌いなので知らない間に穴を開けられて捨てる羽目になっていたので。
クリーム手放せません。
クリーム手放せません。
Re:乾燥肌
人間が住み難くなりつつあるのは確かですよね。それが乾燥から始まるとしてもおかしくないと思いますです。
はじめまして
ワタクシもこの国に限らず水が硬くて寒いところではいつも象か亀かというほどの乾燥肌に悩まされております。
が、発見。 かかとにはSchollの尿素が25%入ったクリーム、体にはEucerinのこれまた尿素入りのローション。 これでワタクシは 象卒業です。
が、発見。 かかとにはSchollの尿素が25%入ったクリーム、体にはEucerinのこれまた尿素入りのローション。 これでワタクシは 象卒業です。
mariさま
はじめまして、ですか?ともあれ、ようこそ拙ブログへ。象さんも好きですが、角質化はいただけませんね。角質化しても愛される象は偉大です。