忍者ブログ
とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
[247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この街が好きだ。

ジュネーブから100キロほど離れているのに、この1年に満たない滞在期間に数え切れないほど訪れている。

なにかしら落ち着いている大人の街と言えようか。

旧市街を歩いていると宮崎駿の世界が広がる。

アニメ「アルプスの少女ハイジ」は宮崎氏他2名のプロデューサーの現地視察を踏まえて作られていることはよく知られている。

その成果ゆえ、あのアニメが日本人によって日本で作られたと聞くと、スイス人が驚くというから驚きである。

確かにあのアニメの凄さは画面に彼らの見たスイスがあり、和を感じさせるものは言葉以外の何もないところだろう。だから、放映当時に中3であった拙でも「外国」を意識させる風景をあのアニメの中に鋭敏に感じ取っていたのだろう。

しかも、その時の現地視察の成果が後の宮崎アニメを包括している。

天空の城の発想はこのローザンヌから出たものではないか、という気がしている。

実際のローザンヌは天空に浮いているわけではない。

ただ、心地よい浮遊感覚を覚える不思議な街なのだ。

ひとつの理由はバイアダクト(高架橋)が多いこと。

谷を渡らずに橋で尾根と尾根とが結ばれている。

高架橋と言っても、日本の味気ない風景を思い出すべきではない。

橋の下には混沌とした商業空間が広がる。

近代ローザンヌの歴史からは、この橋梁を長く、広く、複数架けることに心血を注いで来たスイス人の魂を感じる。

もうひとつの理由は、高さ50m以上はあろうかと思われる要壁が林立することだ。

スイスのエクメーネの狭さは日本とは比べ物にならないほど狭い。

しかし、人が住むための土木工事をしているから、スイスには住み易い場所がたくさんあるんだろうな、と思わされる。

このローザンヌに訪れることがなくても、有名である理由はたくさんあると思う。

そして、来て観て、その理由の背景を知ることが出来たので、もうちょっと言及していきたい。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/01 多田宗太郎]
[12/09 Marmite]
[09/16 Marmite]
[09/09 orange]
[05/16 Marmite]
プロフィール
HN:
牧歌
性別:
男性
職業:
趣味に被る
趣味:
職業に近い
自己紹介:
欧州をうろつく牧歌人。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]