とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
備忘録というタイトルなのに、体験が全然反映されていない今日この頃。
はっきり言って忙しいのである。
ダイアリーを振り返ると、バーゼルワールドに続いて、在スイス英国商工会の朝食会、Cave(ワインセラー)でワインパーティ、パキスタン人の家に招かれて日本人写真家に出会う、CERNの坑道見学、ブリッツ&ビジネスミーテンィグなどをこなしている。
でもって、仕事あり、両親の来スイスである。
しかも大雨の毎日である。景色が売り物のスイスにあってはどうしようもないので、博物館めぐりになるかと思いきや、義理両親はあまり興味がないようだ。しかし、凄い雨だ。地下駐車場が少々浸水している。
スイスの売り物と言えば、いくつかあるが、外せないのはなんでも高価なところだろうか。
年金の取得額を聞いて驚いた。
5人に一人は1億円ももらっているのだそうだ。
年齢的にも家のローンも終わっているので、そのままそっくり使えることになる。いい老人ホームに入れるだろうし、芸術関係のいいパトロンになる人も少なくないそうな。
日本の場合は国民、厚生両年金を入れてもそんな凄いことにはならない。
スイスと日本とを対比するといろいろな意味で似ているのだが、この差はなんなんだろう。
実は今日でジュネーブ生活はちょうど6ヶ月。
まだまだ疑問だらけだ。

PR
この記事にコメントする
Re:タイトルのあり方!
ありがとうございます。最近はネタも溜めておかないので、書くとなると真夜中になってしまって。ちょと大変です。