とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どんなに困ったことでも、そのことをクリアすれば忘れる。
クリアできなくても、避けて通れば忘れる。
人間とは忘れる動物だと言う。
でも、トラウマは忘れないから生じるものではないだろうか。
拙にもいくつかのトラウマがある。
雪が怖いのはそのひとつだ。
でも、銀座で会ったゆき子ちゃんは好きだ。
たまにメイルをくれる。
それでも、雪に対するトラウマは消えないのでスキーはやらない。
やったらきっと言われるだろう。
「やらないなんてもったいない。すばらしいシュプールを描くじゃないか」
でも、10分後の拙はへたれているだろう。
雪で滑って転んで骨折したお陰で、
両膝関節がダメになったのは19歳の頃。
今でもガックンと膝に力が入らなくなり、激痛!
少し運動しただけで必ず現れる症状である。
手術も出来ないこの持病。
死ぬまでご一緒するしかないのだ。
ご一緒と言えば、英国から運転して来た愛車。
これは元々日本で購入したもの。
英国ではスピードメータと霧灯火のコンプライアンスを受けただけで利用可能になった。
スイスではさらにヘッドライトの仕様変更と、そのスピードメータを再びkm表示に戻す作業が必要になる。
日本や英国では健康そのものの愛車はスイスでは不健康車として扱われる。
仕様変更には費用も掛かる。
買い換えた方が安いか?コンプライアンスの方が安いか?
英国ではこの車が欲しいという友人がいたけど、
頭痛いな。
PR
この記事にコメントする