とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
欧州原子核研究機構(CERN)のオープンデイに行ってみた。
CERNは素粒子物理学の研究所で、ニュートリノとも関係が深い。
中性子を加速器で飛ばして、将来のエネルギーをどうするとか、なんたらで世界中から研究者が集まる。
なんでも来年から中性子を飛ばすそうだが、どう飛ばすのかは、最近知り合い以上の友だちになった日本人ドクターから聞いておくことにする。そういう科学者のすごいところは、難しいことを簡潔に語れることだ。
今日行ったところは地下100mにある加速器の一部で拙はトンネル工法の見事さに目を奪われた。
前職のひとつが日本のゼネコンで、シールドマシーンの世界的な権威であるからだ。
今日は語るに足らんと思うので、CERNに赴いたことだけを記す。
内容については後日。
東京駅の地下って横須賀線の辺りで200mまでと聞いたことがあるが・・はて?
PR
この記事にコメントする