とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
司馬遼太郎の著書を思い出させるタイトルになってしまった。と言って、大仰な内容ではない。
しばらく更新できなかった理由は、イースター期間中で来客が多いこと、子供たちと過ごすことで時間を取られているからであって、ネタがないわけではない。3台あるPCの占有状況も4名+αではけっこう手一杯。そういう時は真夜中に使えば良さそうなものだが、最近はどうも体調が良くない。早く寝てしまうので、春のセンバツ高校野球さえ観られない状況。
さて、2008年のジュネーブのイースター期間はと言うと、かなり寒い。実はイースター以前には昼間はコート無しでいいほどの陽気だったのに、最近はときどき吹雪くほどのジュネーブである。こういうつまらないことを書いておくのも備忘録としては重要な機能。来年の今頃に読み返して、昨年はこうだったから、と何かしらの判断材料にする。
イースター期間だから出来ることもあるのだが、この寒さでは大したことも出来ない。雪もすぐに溶けてしまう中途半端なモノなので、山に行くのもどうか。雪道を歩くだけってのはただ疲れる。坂道は滑りたい。そうなると、やはりノルディック(クロスカントリースキー)がいいかな、ということになる。
今年は昨年よりもマシだったそうだが、かなりの雪不足でもはやシーズンオフ間近。近隣の人々は週末ともなれば、明るくなる前に起きて来て、身支度を整え自宅から30分、あるいは2時間以内のスキー場でひと滑りして、夕方は自宅でまったりするというパターンらしい。
マンション郡の中に埋もれて生活していると、多くの家がそういうライフスタイルを送っていることがよく判る。なにしろ昼間はどこの家にも人の気配がない。やはりここは遊びそのものがゾートが生活に組み込まれた国らしい。
さて、今日はアウトレットへ。
PR
この記事にコメントする