とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近は私ごとばかり。
それだけ、仕事と野球と私事にしか目が向いていないということか。
今日は娘のASレベルの発表があった。
通常は3科目だが、娘はオクスブリッジを意識して4科目受験。
そして、成績は全部Aだった。つまり、この段階で英国のどの大学も受験できる。
受かるかどうかはまだいくつかの試験や口頭試問を経る必要がある。
ガッコの先生たちは受かるよ、と言ってくれている。
でも、娘の場合は学科重視だから、オクスブリッジに行くとは限らない。
本日は、娘のBFもAレベルの発表を受けた。
最高の成績だったので、彼はこれで希望校への進学が決まった。
つまり、娘も最終的には来年の今頃までは進学先は決定しないということだ。
彼は昨日までの1週間拙宅に居た。
体臭は我息子ほど臭くない好青年である。
大学が違えるので、おそらく娘とは疎遠になるだろう。
でも、それは困ったことではない。
困るのは、娘が本当の理由を隠して、彼の学校に進学してしまう可能性もあることだ。
親としては、本当に学びたいことを学んで欲しいのだが・・・。
もうひとつの困ったことは、貸している家のこと。
テナントがいろいろと問題を起こしている。
それは、ご近所に顔向けが出来ないほどだ。
たぶん、英国に戻ってもあの家には戻れないだろう。
裁判沙汰になる前に追い出したいものだが・・・。
さらに困ったことは来る17日。
マーラ山内の出場する北京オリンピックのマラソンは、当地時刻16日25時半にスタート。
マーラがゴールするのは28時ごろとすれば、それは17日の早朝4時のこと。
17日は4時から甲子園の準決勝が始まる。
いったいいつ寝るんだ。
それよりも、いつ仕事するんだ。
PR
この記事にコメントする
それよりも
一体何時寝るんだ???ですよ。無理しないでください。
子供のことはある年齢になれば信頼してやらせるようにしかないですね。親ができることは自分の親業を信じて見守るだけなのかも。娘さんが自分が愛されているって解ってるなら自分のためにもBestな道を選びますよ。ご心配なく。
子供のことはある年齢になれば信頼してやらせるようにしかないですね。親ができることは自分の親業を信じて見守るだけなのかも。娘さんが自分が愛されているって解ってるなら自分のためにもBestな道を選びますよ。ご心配なく。
Re:それよりも
>心配はしてませんが、可能性が広いので、何をもって決めてくれるのか、親の言うことを聞いてくれるのか、と気になる次第です。まあ、親の言うことをきかないというのもいいかもしれません。
TGS!
牧歌さま、はじめまして。
高2の一人娘が一昨日よりTonbridge Grammar Schoolへ1年間の交換留学へ行っておりまして
その関係でネットを漂っていたところ、牧歌さまの旧ブログ(英国と暮らーす)にたどり着きました。
とてもおもしろくて、こんな素敵な文章を書ける方(の奥様)と
わずかですが娘が共通項をもてた事が嬉しくて嬉しくて!
娘は日本人の中でも更に幼く、記事でご紹介されていたお姉様方とは
似ても似つかぬbabyちゃんですが(汗)、それでも毎日ホームステイで懸命に生きているようです。
すみません、駄文を連ねました。
これからも更新期待しています。がんばって下さい!
高2の一人娘が一昨日よりTonbridge Grammar Schoolへ1年間の交換留学へ行っておりまして
その関係でネットを漂っていたところ、牧歌さまの旧ブログ(英国と暮らーす)にたどり着きました。
とてもおもしろくて、こんな素敵な文章を書ける方(の奥様)と
わずかですが娘が共通項をもてた事が嬉しくて嬉しくて!
娘は日本人の中でも更に幼く、記事でご紹介されていたお姉様方とは
似ても似つかぬbabyちゃんですが(汗)、それでも毎日ホームステイで懸命に生きているようです。
すみません、駄文を連ねました。
これからも更新期待しています。がんばって下さい!
Re:TGS!
いしのり様…ようこそ拙ブログへ。お嬢さんは成績優秀ですね。今のところ、我ら夫婦はトンブリッジに行く予定もないのですが、なにかお困りのことでもありましたらご連絡ください。ミクシーでも同名でやっております。