とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これだけブログに触れなかったのは新記録だろう。
2年前のコルシカ旅行以来かな。
寒さで喉をやられて、39度の高熱と4日間闘っていた。
咳で腹筋が痛くなったが、爽やかな筋肉痛ではなかった。
14日は日曜と言うのに、空港にアテンド、
15日からは毎日各企業へ年末のご挨拶。
毎晩のレセプションで今週は締めくくられた。
いろいろな人に出会えて、名刺は3ヶ月持たず、200枚を使用。
飲み屋のお姉ちゃんに差し上げるような肩書きでもない。
渡せば、「アナタの召使です」 と言うようなシロモノ。
魔法使いなら願い事は3つまでと限定できるが、
拙の場合はお金払ってくれるなら、言うこと聞きます、というもの。
でも、採算合わないのであれば、もちろんその旨顧客に伝える。
さて、今年もあと10日あまり。
まだ挨拶周りも残っているが、
最後の追い込みもありそうだ。
年末、年始もなんか怖いなあ~。
PR
ロス・チャイルド、赤モンブラン、近所の有名人、少女売春、コールセンターの謎、ジュネーブの日本人事情と英国人事情、ジュネーブ怪談などなど、
ネタは山ほどあるけど、書く時間がない。
フランス語が出来なくてもこれだけ情報が集まるんだから、
語学が出来ればもっと凄いことになるという気がする。
それどころか、仕事だけでへたれている。
大した料理も作ってない。
運動も疎かになっている。
その割には仕事も出来ていない。
どちらかと言えば、穴埋めばかりだ。
ジュネーブは今日で3度目の積雪。
雪は穴も覆う。
溶けるまでは穴を忘れられるが、
そこまで深い雪国ではない。
でも、マフラーがないと温まらない。
相変わらず、食べ物も汁モノばかり。
昨晩は妻と二人で鴨鍋。
翌日の晩はその汁で雑炊。
具沢山だけど質素だなあ。
三つ葉と水菜で美味い。
明日からは毎晩外食。
美味いものが食べられるとは限らない。
魚でもクリーム味だしなあ。
あれじゃあ、肉も魚も豆腐も変わらん味に出来る。
やっぱ、素材の味を出すのは塩か醤油でしょ。
と言いつつ、レセプションの後は大概カルボナーラ。
拙にとって、
うどんと水泳には切ってもきれない縁がある。
水泳をしていた10年間は、大した風邪を引かなかった。
クロールでがむしゃらに泳げば、
苦しい息継ぎの合間に、詰まり気味の鼻も通ってくる。
たぶん、鼻うがいと同じような効果があるのだろう。
そして、呼吸がスムーズになる過程で、
鼻の中を通過した水は粘液に混じりプールの中に拡散するわけだ。
だから、プールの後は念入りにシャワーを浴びて、鼻うがいをするのだ。
しかし、5月に盗難に遭ってから、水泳には一度も行っていない。
夏に東京に戻った時、自宅前にプールがあったので、そこで毎日30分泳いだ。
20分もあれば1キロは行くから、かなり疲れたが爽快感が勝ったものだ。
こうした運動が出来ていない昨今、
鼻が詰まり気味になると、熱いうどんを食べる。
食事はしなくてはならないし、
鼻の通過がよくなるので、うどんは最高だ。
熱いものをはふはふ言って食べていれば、鼻づまりは治る。
それを朝から、コンチネンタルブレックファストなどと、冷たいジュースとクロワッサンなどとは言語道断だ。
パン屑が喉につかえて、鼻も詰まって窒息してしまいそうだ。
せめて熱々の味噌汁と暖かいクロワッサンにしたいものだが、
そんな組み合わせをしたら、ご飯は味噌汁に浮気されたと思うに違いない。
なんてこともないんだろうけど、クロワッサンと味噌汁は間違いなく合わない。
かつて、そういうお好み朝食を出す喫茶店があったが、
その主体性の無さから自らの寿命を縮めていた。
ジュネーブの駅前に立ち食い蕎麦屋があったら、
駅前にカツオ節の香が漂うことになる。
それも組み合わせとしては合わない。
ヨーロッパでは朝から魚の匂いがするところは魚市場以外にはないのだ。
でも、そんな蕎麦屋があれば、毎日行くだろうなあ。
誰か、そういう商売を始めてくれ。
11月10日(月) 昼は商工会と韓国、夜はネスレとApero。たまにはタパスもいいもんだ。仕事はやたらと忙しい。でも、ベテランのスイス人たちは悠然。
11日(火) 海外での交通事故の話を聞く。X線では異常なしだが、本人は痛みが徐々に悪化。助けてあげたいが、医師を紹介するくらいしかできない。今はどうされているのか。
12日(水)ブラジルとの対決の日。でも、意外にあっさりと手続き終了。よかった。よかった。と思っていたのは、このときだけ。忍び寄る問題の数々にはまだ気付きようがなかった。
13日(木)毎日が辛く長いと感じるが、もう木曜日か。それにしてもペンディング事項が多すぎる。と思っていたら、アレンジの間違いが発覚。明日までに事を処理しなければ大変なことになる。「緊急メッセ」を送信。この日もクタクタで、自宅で行われているレセプションでは2,3名に挨拶しただけで、すぐに寝室に退避。夕飯はPC見ながら、侘しくカップ麺。くたびれていて、飲み屋に行く気も起こらなかった。明日は7時までに会社に。
14日(金)朝7時、緊急メッセの返信がない。どーいうこと?恐る恐るこちらから、夕方の日本に電話。「あ、早かったねぇ」と明るい声。なんとなく救われたような気がするものの、アレンジに掛かると問題山積。ここは腕の見せ所なんだけど、時分の力量では先が見えない。事は緊急を要するので、その部分だけ同僚にバトンタッチ。なんか情けない。でも、顧客のためだと思って堪える。
当座の難局は乗り越えたが、本当に乗り越えたどうかは明日の結果待ちだ。ああ、怖い。皆、よくこんな仕事しているよなあ。今晩は真夜中に日本に電話をかけなくてはならなかった。
11日(火) 海外での交通事故の話を聞く。X線では異常なしだが、本人は痛みが徐々に悪化。助けてあげたいが、医師を紹介するくらいしかできない。今はどうされているのか。
12日(水)ブラジルとの対決の日。でも、意外にあっさりと手続き終了。よかった。よかった。と思っていたのは、このときだけ。忍び寄る問題の数々にはまだ気付きようがなかった。
13日(木)毎日が辛く長いと感じるが、もう木曜日か。それにしてもペンディング事項が多すぎる。と思っていたら、アレンジの間違いが発覚。明日までに事を処理しなければ大変なことになる。「緊急メッセ」を送信。この日もクタクタで、自宅で行われているレセプションでは2,3名に挨拶しただけで、すぐに寝室に退避。夕飯はPC見ながら、侘しくカップ麺。くたびれていて、飲み屋に行く気も起こらなかった。明日は7時までに会社に。
14日(金)朝7時、緊急メッセの返信がない。どーいうこと?恐る恐るこちらから、夕方の日本に電話。「あ、早かったねぇ」と明るい声。なんとなく救われたような気がするものの、アレンジに掛かると問題山積。ここは腕の見せ所なんだけど、時分の力量では先が見えない。事は緊急を要するので、その部分だけ同僚にバトンタッチ。なんか情けない。でも、顧客のためだと思って堪える。
当座の難局は乗り越えたが、本当に乗り越えたどうかは明日の結果待ちだ。ああ、怖い。皆、よくこんな仕事しているよなあ。今晩は真夜中に日本に電話をかけなくてはならなかった。