とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スローフード、スローライフとは程遠い生活が続いている。
麺類が好きな理由は早く食べられるから、・・かな?
作るのと後片付けがスローでは嫌になってしまうから、
結局ファーストフード、クイックライフ。
忙しくて料理をする時間がなくなる、
ということが判っていたので、
事前に多種類のナムルと寒天料理を作っておいた。
でも、ほとんど食べてしまった。
作ったのは煮凝りのようなものと寒天ゼリー。
ゼリーはまだ残っているので、お披露目。
・・・するほどでもないか。
左はフルーツゼリー、右はカルピスゼリー。
砂糖は殆ど加えてません。
どちらもナタデココを散らしてあります。
食後に繊維質が足りないと思ったら食べる。
寿府でも寒天は安価で売っている。
日本よりも安いかも。
ガイジンたちに前菜として、
ミルフィーユみたいな煮凝りを出すととてもウケル。
皆残さないから、痛快。
拙の発明だからレシピなんてない。
こうしたらうめぇだろうな、とイメージして作る。
太刀魚の煮凝りの下に出し巻き卵、
上に太刀魚のすり身を蒸して乗せただけ。
見た目もかっちょいい。
でも、おフランス料理で似たものを見たことがある。
悔しかったかと聞かれると、そうでもない。
やっぱりな、という気分。
おフランス料理は和食を取り入れるのに一生懸命だな。
料理の記事は書けるけど、いつも画像を忘れる。
子供たちがいなくなったので、
料理も手抜きなるだろうなあ。
そんな粗末なもん、なおさら掲載できない。
明日の3食は今日作った残りのカレー。
出汁の効いているカレーは何度食べても美味いけど・・・
身体中からカレーのニオイがして来る。
PR
この記事にコメントする
寒天
繊維が足りない食後の後に食べる寒天デザート。
そっか。その手があったか。アイディアいただきます。
糸寒天の酢の物もおいしいですよ。
溶かしたりする必要がないので簡単に作れます。
寒天、台湾でも流行ってるんです。
これも日本からなのですが痩せるということで
ドリンクやらヨーグルトに入ってたりと大賑わい。
そっか。その手があったか。アイディアいただきます。
糸寒天の酢の物もおいしいですよ。
溶かしたりする必要がないので簡単に作れます。
寒天、台湾でも流行ってるんです。
これも日本からなのですが痩せるということで
ドリンクやらヨーグルトに入ってたりと大賑わい。
Re:寒天
でも、食べ過ぎるとお腹壊します。でも、冷たくておいしいゼリーはついつい。糸寒天も重宝しますよね。そうか、酢の物か。
無題
煮凝り系はおいしいですよねぇ。 私も今年の夏、イギリスに来る前、暑かったので日々ゼリー寄せのようなものを作り続けてました。暑くても胃が疲れていても食欲があまりなくても和だしのゼリー寄せはつるっと食べられちゃうんですよね。 お魚のはまだやってないので帰国したらいろいろやってみたいです。おいしいとうふをオクラと寄せたやつが作りたい~
あすとるさま
豆腐を重ねてもいいですね。卵豆腐のほうがカンタンかな。
L.シューマンsama
あ?エクスキューズだったのかな? でも、見て、味までみりゃ判りますよね。