とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引越し間近というのに、
余計なことばかりが起りまする。
拙宅には3台のPCがあるのですが、
英国仕様のモノだけが、
ブロードバンドに接続できました。
日本仕様の2台は、
なにやらアプリケーションをインストールしないと、
モデムとの接続が出来ないのですが、
今日来た技術者は
「PCのことは判らないけど、モデムは動いているから」
と、帰ってしまいました。
技術者が帰った後は、なんとか和製PCを稼動させようと、
PC購入先のITAネットの方に指導を頂いて、
いろいろな作業を試みました。
で、やっているうちに気付いたのが、
そのアプリケーションのこと。
ここで2時間の無駄使い。
さらに、プロバイダのバージン・メディアに連絡すると、
例に拠って、インドにアウトソーシングされた電話センター。
インド訛りの英語が判りませ~ん。
コミュニケーションに時間が掛かるだけでなく、
さらに時間と手間が掛かります。
こちらがやったことをすべて話しているのに、
ITAの方が教えてくださったことを「また」やらせようとします。
こういう連中はステップを踏まないと分け判らんらしく、
こちらが「インストール用のCDを送るか、も一回技術者を寄こせ」
と言っているのに、意に介しません。
しかも、途中で何度も電話が切れます。
なんで?インドだから?
そんなやり取りを何度もやっているうちに電話代は嵩み、
解決は進みません。
でも、考えてみれば、ここでの生活も一ヶ月を切りました。
「もういいや」ということで、
1台のPCに身を委ねることにします。
それにしても、にっくきはヴァージン・メディア。
どうしてくれよう。
実は、既に合法的な報復を実行中です。
結果は後日。たぶん、次の国に行ってから。
PR
ただ今、モデムを修理中です。
復旧は9月14日ごろになる予定です。
また、お目にかかることを願っております。
今、ラグビーワールドカップが仏英共同開催で行われている。
日本人がスポーツで欧州勢に勝てない理由は何か?
とはよく考えることだ。
それだけよく負けているということでもある。
陸上でも土佐レーコがマラソンでメダルを取っただけで、
日本勢は全然だめだったらしいね。
あれはスポンサーが悪いとか、
国が悪いとか、
そういうことではないと思う。
誰も悪くない。
悪く思うのは価値観というフィクションがあるからだ。
例えば、ムロフシ君が世界新記録を出そうが、
ずっこけて世界珍記録を出そうが、
拙にはどうでもいいことだ。
その経過の方が大事だし、面白い。
マーラだって同じだ。
たぶん、彼女は「苦労を買ってでも」したりしない。
日本人は苦労が好きだ。
拙は日本人だが苦労が嫌いだ。
でも、拙も、たぶんマーらも、
困難と思われたことを克服する楽しさを知っている。
彼女が楽しむその姿に共感できると、拙も嬉しいのだ。
陸上では中距離や長距離は日本人などアジア人でもかなりチャンスはあると思われる。
でも、短距離はなかなか難しいのが体格差であることは誰もが認める筈。
短距離という土俵の場合、
明治時代の富国強兵、殖産興業の考え方から、
まだ日本が脱しきれていないように思うのは拙だけだろうか。
でも、土俵を変えたら本当に日本は勝てるのだろうか。
各界はガイジンだらけ、と聞くが、
それこそ土俵は日本のものだったりするんだよなあ。
スローフード、スローライフとは程遠い生活が続いている。
麺類が好きな理由は早く食べられるから、・・かな?
作るのと後片付けがスローでは嫌になってしまうから、
結局ファーストフード、クイックライフ。
忙しくて料理をする時間がなくなる、
ということが判っていたので、
事前に多種類のナムルと寒天料理を作っておいた。
でも、ほとんど食べてしまった。
作ったのは煮凝りのようなものと寒天ゼリー。
ゼリーはまだ残っているので、お披露目。
・・・するほどでもないか。
左はフルーツゼリー、右はカルピスゼリー。
砂糖は殆ど加えてません。
どちらもナタデココを散らしてあります。
食後に繊維質が足りないと思ったら食べる。
寿府でも寒天は安価で売っている。
日本よりも安いかも。
ガイジンたちに前菜として、
ミルフィーユみたいな煮凝りを出すととてもウケル。
皆残さないから、痛快。
拙の発明だからレシピなんてない。
こうしたらうめぇだろうな、とイメージして作る。
太刀魚の煮凝りの下に出し巻き卵、
上に太刀魚のすり身を蒸して乗せただけ。
見た目もかっちょいい。
でも、おフランス料理で似たものを見たことがある。
悔しかったかと聞かれると、そうでもない。
やっぱりな、という気分。
おフランス料理は和食を取り入れるのに一生懸命だな。
料理の記事は書けるけど、いつも画像を忘れる。
子供たちがいなくなったので、
料理も手抜きなるだろうなあ。
そんな粗末なもん、なおさら掲載できない。
明日の3食は今日作った残りのカレー。
出汁の効いているカレーは何度食べても美味いけど・・・
身体中からカレーのニオイがして来る。