とりあえずジュネーブをうろうろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間を振り返ろうと、手帳を見る。
書き込みは仕事のことばかりだ。
では、少し考えたことなど、
日本では役人を殺傷する事件が起きている。
背景を考えると、昭和24年の下山事件を思い出す。
社会の不満が充満している今、こうして直接の責任者が狙われることになったと考えられまいか。
厚生労働省が不祥事を起す以前、
日本に住んでいたが、英国の年金に加入していた拙は、
毎年何度か年金保険局に同じ説明をしなければならなかった。
役人たちは、高飛車に年金の保険料を払えと言い張るのである。
「だからぁ、日英年金協定ってのがあるんですよ。日本で保険料払っても、私は年金をもらえないのよ。むしろ、英国政府に日本では払っていないという証明書を出してもらいたいくらいなんだ」
この話をするために、常に職員が3名替わって、最後は課長クラスだった。
「課長さん。皆さん、上級職でしょ。頭いいんじゃないの?ちゃんと勉強させてよ」
「はあ、どーもすいません」
林家三平かよ。
この頃の厚生労働省の対応を見ていたので、不祥事が起きたとき、
拙は大して驚かなかった。
起きるべくして、起こったのは自らのDisorganizeゆえだったと思う。
トランプはたった54枚しかないから、シャッフルが可能だ。
でも、日本の役所の歴史は明治が始まってからの150年という積み上げの元に出来上がっている。
しかも、その役所文化は、江戸幕府の薩摩や長州などの藩政から継承されたものだ。
こんなに重く積み重ねられたカードが簡単にシャッフルできよう筈がない。
でも、策はある。
無料では教えられない。
どうするニッポン?

「英国と暮らーす」の頃は、常にランキングが1位か2位でした。タイトルって大事ですね。もっと良い記事を書こうと思いますので、応援宜しくです。
連日の忙しさの中で、ぽっかりと時間が空いた。
まだ間に合うと思いながら、一路帰宅。
運動着に着替えて体育館へ。
G大のH博士がオーガナイズするバドミントンに参加。
でも、時間を間違えたうえに、駐車場が見つからず、最後の15分間だけラケットを振る。
ホントに始めてですか、とは褒め言葉か。
ええ、始めてです。
学生時代のGFが元バドミントン部で、彼女とプレイした時にも褒められた。
もしかしたら向いているのかもしれない。
って、まだ時期尚早。
新しい出会いもあり、博士夫婦に会えることは嬉しい。
本当は彼らに会いたくて行ったようなものだ。
プレーできたのはたった10分、
でも、この2ヶ月間で最高の気分転換になった。
こういう転換点をわきまえておかないとね。
さて、これから副業のひと仕事などを。

11月10日(月) 昼は商工会と韓国、夜はネスレとApero。たまにはタパスもいいもんだ。仕事はやたらと忙しい。でも、ベテランのスイス人たちは悠然。
11日(火) 海外での交通事故の話を聞く。X線では異常なしだが、本人は痛みが徐々に悪化。助けてあげたいが、医師を紹介するくらいしかできない。今はどうされているのか。
12日(水)ブラジルとの対決の日。でも、意外にあっさりと手続き終了。よかった。よかった。と思っていたのは、このときだけ。忍び寄る問題の数々にはまだ気付きようがなかった。
13日(木)毎日が辛く長いと感じるが、もう木曜日か。それにしてもペンディング事項が多すぎる。と思っていたら、アレンジの間違いが発覚。明日までに事を処理しなければ大変なことになる。「緊急メッセ」を送信。この日もクタクタで、自宅で行われているレセプションでは2,3名に挨拶しただけで、すぐに寝室に退避。夕飯はPC見ながら、侘しくカップ麺。くたびれていて、飲み屋に行く気も起こらなかった。明日は7時までに会社に。
14日(金)朝7時、緊急メッセの返信がない。どーいうこと?恐る恐るこちらから、夕方の日本に電話。「あ、早かったねぇ」と明るい声。なんとなく救われたような気がするものの、アレンジに掛かると問題山積。ここは腕の見せ所なんだけど、時分の力量では先が見えない。事は緊急を要するので、その部分だけ同僚にバトンタッチ。なんか情けない。でも、顧客のためだと思って堪える。
当座の難局は乗り越えたが、本当に乗り越えたどうかは明日の結果待ちだ。ああ、怖い。皆、よくこんな仕事しているよなあ。今晩は真夜中に日本に電話をかけなくてはならなかった。
11日(火) 海外での交通事故の話を聞く。X線では異常なしだが、本人は痛みが徐々に悪化。助けてあげたいが、医師を紹介するくらいしかできない。今はどうされているのか。
12日(水)ブラジルとの対決の日。でも、意外にあっさりと手続き終了。よかった。よかった。と思っていたのは、このときだけ。忍び寄る問題の数々にはまだ気付きようがなかった。
13日(木)毎日が辛く長いと感じるが、もう木曜日か。それにしてもペンディング事項が多すぎる。と思っていたら、アレンジの間違いが発覚。明日までに事を処理しなければ大変なことになる。「緊急メッセ」を送信。この日もクタクタで、自宅で行われているレセプションでは2,3名に挨拶しただけで、すぐに寝室に退避。夕飯はPC見ながら、侘しくカップ麺。くたびれていて、飲み屋に行く気も起こらなかった。明日は7時までに会社に。
14日(金)朝7時、緊急メッセの返信がない。どーいうこと?恐る恐るこちらから、夕方の日本に電話。「あ、早かったねぇ」と明るい声。なんとなく救われたような気がするものの、アレンジに掛かると問題山積。ここは腕の見せ所なんだけど、時分の力量では先が見えない。事は緊急を要するので、その部分だけ同僚にバトンタッチ。なんか情けない。でも、顧客のためだと思って堪える。
当座の難局は乗り越えたが、本当に乗り越えたどうかは明日の結果待ちだ。ああ、怖い。皆、よくこんな仕事しているよなあ。今晩は真夜中に日本に電話をかけなくてはならなかった。
